育児体験談一覧【離乳食について】初めての赤ちゃんで男の子・ママ10代〜26歳(25人)

育児体験談一覧【離乳食について】初めての赤ちゃんで男の子・ママ10代〜26歳(25人)


【離乳食】
離乳食は5ヶ月から10倍粥から始めました。
初めはやっぱり吐き出して食べてくれなくてどうやったら食べてくれるのかな?と悩んだりもしましたが、最終的にはキューピーの離乳食をよく食べることが発覚したので、離乳食始めたてはよくキューピーを使ってました。
最初は手作りで作り置きをしてましたが、自分が辛くなったので、お金はかかりますが、売ってる離乳食をあげてました。
【当時】
19歳・専業主婦




【離乳食】
五ヶ月ごろから始めた。
野菜のペーストが好きだったから野菜をブレンダーでとろとろにして冷凍したものが多かった。
大きくなるにつれて野菜の冷凍したやつとお粥を混ぜて食べさせていた。
【当時】
20歳・育児休暇中




【離乳食】
生後5ヶ月ぐらいから。
真面目に手作りのものを食べさせていた。
外出の時は主に既製品のものを使っていた。
【当時】
20歳・育児休暇中。病院の調理員




【離乳食】
1歳からはじめて、半分は手作り、半分は市販のものに頼りました。
手作りは冷凍する事は無くその都度作りました。
子供はほとんど抵抗なく食べてくれましたが、アレルギーが出ると大変なので最初はスプーンにほんの1さじずつ、慎重に与えました。
【当時】
20歳・主婦主婦




【離乳食】
6か月頃から始めました。
離乳食を始めたのが真夏だったので、冷凍できるとは言っても作り置きは何となく不安で、毎回少量を作っていました。
既製品のものは沢山ありますが、大人の食事は家で作っているのに子供だけレトルトや瓶詰のようなものを食べさせることに抵抗を感じて、できる限り手作りで用意していました。
既製品も赤ちゃんのことを考えて作られているものなので、悪いと思っているわけではありません。
出先でどうしても用意できない時以外は使用する時もありました。
(ですが、食べ慣れていないせいか、なかなか食べ進まない印象でした。
)
【当時】
21歳・専業主婦




【離乳食】
5ヶ月からはじめました。
お粥は全て手作りでおかずは作ったりベビーフードに頼ったりです。
キューピー、和光堂を愛用しています
【当時】
21歳・専業主婦




【離乳食】
離乳食は生後半年から徐々に始めていました。
麦茶とか、アップルジュースの粉から初めて、水に近いお粥を作っていました。
後は、市販のペースト状の物を買って試しましたが、食べないので、自分で、作っていました。
1歳過ぎてからは、うどんを細かく切ったり、かぼちゃ、人参、じゃがいも等湯掻いて、食べやすい様にして、食べさせていました。
外食時は、食べれそうな物を注文して
カットするのが定番でした。
【当時】
21歳・主婦




【離乳食】
お食い初めは100日で一度行い、そこから離乳食をスタートさせた。
はじめはお粥をすりつぶしたもの、大人が食べる味噌汁用のジャガイモを味付けする前に取り出してつぶしたもの。
フルーツの離乳食が始まった時イチゴがすごくおいしかったみたいで、いつもより多く食べていた。
【当時】
22歳・専業主婦




【離乳食】
5ヶ月ぐらいから全て手作りで作っていた。
お出かけの時だけパックの離乳食を買って持っていってた。
卵や小麦などアレルギーが出る食べ物は極力小児科があいている時間にあげるように心がけていた
【当時】
23歳・専業主婦




【離乳食】
5ヶ月半からスタート。
ガンガン冷凍。
ベビーフード使ってもいいのはわかってたけど、なんとなく手作りが良くて頑張ってた。
一応バランスとか気をつけてたけど、食費がかなり増えて妥協してしまったりとか。
進んでくると固形になってきたからとりわけで対応。
よく食べる子で作りがいがあった。
外出時は和光堂、キューピーのお弁当!
【当時】
23歳・専業主婦




【離乳食】
半年頃から離乳食をはじめました。
おかゆは手作りですがおかずは市販のものを活用していました。
おかゆは小分けにして冷凍保存し、市販のおかずは沢山買いだめして少しづつ使いました。
はじめは、あまり飲み込んでくれませんでしたが、美味しさに気付いたのかスプーンを口に運ぶとすごい勢いで食べるようになっていきました。
外食時は、すべて既製品を持参し、座敷で個室の店を選び大人の食事の合間に持参した食器と離乳食を食べさせていました。
【当時】
23歳・会社員・事務職(育児休暇中)




【離乳食】
5か月から徐々に始めていきました。
調理が大変なものなどは既製品に頼っていました。
外食時は市販のパウチに入った離乳食を食べさせていました。
基本的には休みの日に1週間分の冷凍や作り置きを作って、
あげるときは解凍するだけにしていました。
【当時】
24歳・パート




【離乳食】
5ヶ月すぎてから離乳食をスタートさせました。
とにかく食べない子で、野菜類は特に嫌そうな顔はするし、ブーブー吐き出してしまい、なかなか進みません。
ヨーグルトなどはよく食べました。
【当時】
24歳・専業主婦




【離乳食】
5か月から始めました。
とてもよく食べる子でした。
1回食のころは出来立てをあげていましたが、2回食が始まってからは週に一度大量に作り置きして冷凍していました。
特に卵を食べさせるときはアレルギー反応が出ないか注意して見守っていました。
【当時】
24歳・専業主婦




【離乳食】
昔ながらのやり方で2ヶ月頃から重湯、5ヶ月頃からから野菜スープのうわ水
野菜は色んな料理法で好き嫌いなくを心がけました。
【当時】
24歳・パート




【離乳食】
1人目だったこともあり育児書に従って5ヶ月から始めました!初めて作った離乳食が大丈夫なのか分からずまず既製品を食べさせました。
モリモリ食べてくれたので2回目からは自分で作ったのですが冷凍が嫌だったのか食べないことも多く自分のストレスになっていたので、既製品を上げることが多かったです。
レパートリーもたくさんあるし、外出先どこにでも手に入るのでとても楽でした。
月齢が大きくなるにつれ好みが出てくるのが見ていてかわいかったです。
やっぱりフルーツは大喜びでしたね^_^
【当時】
24歳・無職無職




【離乳食】
5か月ころから始めました。
おかゆや野菜を主に食べさせていました。
そのころはサプリも粉状にしてあげていました。
冷凍もしてしていましたが、あまり使いこなせませんでした。
いつもおかゆなどを作っていましたが、たまに作るのがめんどくさいと感じたときは既製品を使っていました。
こどもはどれもおいしかったのか残すことは全くなく、食べ物で遊ぶこともあまりありませんでした。
一人で食べれるようになってしばらくすると遊び食べするようになりました。
特に注意していたことはありません。
食べれるかどうかを調べてから作っていました。
外食時はお店に行く前に子どもだけ済ませて外で食べないようにしていました。
【当時】
25歳・無職




【離乳食】
5ヶ月頃から。
果汁を少しずつあげて重湯、おかゆと離乳食の本を見ながら手作りした。
お粥は製氷皿でキューブ状にしたりしていた。
初めての子どもはほぼ手作り。
下の子たちは、上の子に合わせての外出も多かったので既製品が多かった。
それが原因かは不明だが、手作りで育った子の方が大きくなってからの偏食がないような気がする
【当時】
25歳・専業主婦




【離乳食】
離乳食は7か月ごろから10倍がゆ(作ったもの)、慣れてきたら豆腐をたして食べさせていた。
慣れてきたらおかゆは手作りでおかずは買ったもの。
粥とおかずを混ぜて食べさせていた。
嫌がることなく普通に食べていた。
外食時は離乳食のお弁当みたいなのが売っていたのでそれを持って行って食べさせていた。
【当時】
25歳・専業主婦




【離乳食】
5ヶ月頃、果汁から始めた。
冷凍はせず、作っていたが固形のものを食べられるような時期になると既製品も使用していた。
洋風の味付けが好みだったので、野菜スープのバリエーションが多かった。
【当時】
25歳・専業主婦




【離乳食】
6ヶ月後半から始めました
2日分くらいずつまとめて作って冷凍していました
お粥は好きみたいでしたがお野菜は本当に駄目でした
【当時】
26歳・主婦




【離乳食】
離乳食は6か月から始めました。
初めては7倍粥からです。
あまり冷凍は使いませんでしたが、フリーズドライのものは使いました。
月齢とともに少しずつ固さや食感、食べ物の大きさ固さなどは気にしました。
離乳食の本も買ってよみました。
豆サイズのものや誤飲に繋がるものはなるべく砕いてから食べさせました。
外食は一歳を越えてからです。
主にうどんを食べることが多いですね。
【当時】
26歳・学童指導員(育児休業中)




【離乳食】
歯が生え始めた頃から。
作っていました。
おうどんが多かったかもしれません。
手で掴んでも食べる事が出来るので。
その次はお味噌汁。
具材を替えれば種類も豊富でした。
外食はしなかったと思います。
周りの方に迷惑をかけなくなるまで外食は控えました。
【当時】
26歳・専業主婦




【離乳食】
5ヶ月頃からおかゆ、にんじんなどを食べさせてました。
BFのほうが好きなようで、ほぼBFで育ててます。
アレルギー以外は気にしてませんでした。
【当時】
26歳・保育士




【離乳食】
5か月半頃から始めました。
週に1度まとめて作り冷凍していました。
にんじんや、かぼちゃ、ほうれん草等は、よく食べさせていました。
外食時は、ベビーフードを食べさせていました。
【当時】
26歳・医療事務(育児休暇中)