離乳食初期地獄。でも笑顔は100点満点の天使。毎日元気いっぱいの息子と旦那で楽しすぎる日々

【赤ちゃん育児体験談】離乳食初期地獄。でも笑顔は100点満点の天使。毎日元気いっぱいの息子と旦那で楽しすぎる日々

【自分の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
27歳
【自分の職業】(赤ちゃん育児の当時)
専業主婦

【夫の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
27歳
【夫の職業】(赤ちゃん育児の当時)
美容師

【住んでいた住宅と環境】(赤ちゃん育児の当時)
アパートで二駅先に実の母が住んでいて、よく手伝いに来てくれていました。
ご近所とはあいさつ程度の関係で近くに昔からの友達でママ友もいてよく息抜きで子供たちも一緒に遊んでました。

【里帰り出産について】
していません





【性別】
男の子
【兄弟姉妹】
初めて産んだ子供
【赤ちゃんの性格】
やんちゃで動くことが大好きでした。
でも、絵本も好きでよく1人で読んでいました。
後はよく喋ってよく笑ってましたが、その反面結構癇癪も起こしやすく、よく怒って泣いてました。




【寝かしつけの工夫】
寝かしつけは抱っこして寝かしつけて、そのまま寝たらベビーベッドで寝かしてました。
1人で寝れそうな時はそのままベビーベッドに入れて寝るまでそばにいました。




【おむつ】
おむつはマミーポコをつかってました。
、月齢が低い時はパンパースを使ってましたが、足のところによく跡が残りやすくなったので使わなくなりました。
ムーニーはよくうんち漏れをしていたのであまり使えなかったです。




【母乳とミルク】
半年ごろまでだいたい母乳であげてて、半年過ぎるとあまり出なくなったので粉ミルクのすこやかを飲ませていました。
半年まではよくおっぱいが出る方でよく詰まっていたので手動の搾乳機をつかって絞ってました。
卒乳もすんなりとできました。
離乳食始まってからは、後半は鉄分不足が気になったので夜寝る前だけフォローミーアップを飲ませていました。




【離乳食】
5ヶ月すぎたごろから始めて食べさせてましたが、初期のころは全く食べてくれず作っても、ほぼ残してましたがお菓子だけは食べてました。
ために既製品も、あげてみたけどもそれも食べてくれず、とりあえず食べてくれるものだけあげてました。
中期後期になると、逆に食欲旺盛でいっぱい食べてくれます。
ただ食べるのが遅くめっちゃくちゃ時間がかかりました。
外食の時は、手作りのものを持ち歩るかずに、既製品のものに頼ってました。




【大変だったこと】
・癇癪して怒った時の対応が何しても泣いて怒っているので泣き止ませるのがとても大変だった。
・初期の離乳食で全く食べてくれなかったので大変ただった。
・ワンオペだったのでお風呂を入れるのが大変だった。
・寝かしつけ

【具体的に言うと・・・】
離乳食の初期から中期に入る頃までが本当に食べてくれなくて大変でした。
何作っても口を開けずに食べてくれなかったので大変でしたが、急に食べてくれるようになりました。
1・2ヶ月の時は乳児湿疹がひどく、膿や血が滲むぐらいのところもあって夜もかゆくて寝れないのかずっと泣いてとても大変でした。
初めの薬もらったところが薬があってなかったみたいで、余計にひどくなってしまって新しく飲み薬塗り薬処方してもらって治るまで結構大変でした。
後は風邪をひいた時に鼻水を手動のやつで吸うのが、とっても大変で大暴れしてでも吸わないと息がしづらそうで吸ったらすぐ泣き止んでケロッとしてるので、その吸う時が気合が入りました。
人見知りが出てきた時の来客も慣れるまで30分は泣いて泣き止んでを繰り返しだったので対応が大変でした。




【当時の心境】
離乳食の時は悩んでどうしょうかなって思ってましたが、周りのママ友や親に聞いてみても、同じ状態だったらそんなもんやでーって感じだったので特にすごく深刻に悩んでたりはしてませんでした。




【夫の手助けと関わり】
休みの日などは率先して育児に参加してくれてます。
言わないと気づかなかったりはしますが、おむつ変えといてーっといえば、すぐ行動に移してくれたりよく一緒に遊んだりして、子供もパパが好きな子に育ってくれてます。




【工夫と便利グッズ】
しんどくなって倒れたりいっぱいいっぱいになったら行けないなだと思ってたので、赤ちゃんが昼寝などで寝てる時は家事をせず、自分も寝たら休んだりしてました。
後は基本的に旦那は仕事の帰りが遅いのでワンオペなので、お風呂などは浴室でベビーバスで待っていてもらったりしてました。
後は手が離せない時はYouTubeを頼ってました





【強烈な思い出】
はじめての予防接種は忘れられなくて、はじめて見た表情をしてました。
旦那と一緒に予防接種に行って、注射打たれるまで全く何されるか分かってなかったのですが、打たれた時に、びえーんって今まで聞いたことのない音量と泣き方をして、母親である自分まで泣きたい気持ちになったのを覚えています。
打ち終わった後はケロッとしてたのですが、その時は旦那と2人で大丈夫やでーって言いながら宥めてたのを覚えています。
連続して2回目を打つ時は、泣き止んで先生の顔を涙溜めながら見てて、先生もそんな見られたら打ちづらいわぁ笑。
って言うてたのを覚えてます。





【後悔してること】
全然泣き止んでくれない時に、自分もいっぱいいっぱいになって何で泣くの!って怒ってしまった時に後々すごく後悔をしたのを覚えてます。
怒ってもまだまだわからない月齢だったのと、泣くしか気持ちの表現ができないのに申し訳ないことをしたなっと思いました。




【嬉しかったこと】
毎日がたまらなく可愛くて、よくゲラゲラすぐ笑ってくれるので可愛くて仕方がないです。
後は抱っこして欲しい時に一生懸命足にしがみついて上を見上げられる時は可愛すぎて堪らないです。
物を掴めたり投げれるようになっただけでも可愛くて嬉しかったです。




【現在】
今はまだ一歳でまだ兄弟も出来てませんが、毎日できることが増えて感情表現ができて楽しいことだらけです。
旦那も育児に協力的で、夜子供が熱を出して泣きじゃくってるときも一緒に起きて宥めてくれたりと助かってます。
今はだんだんと歩けるようになってきて、歩きたい欲が強く困ってますがそれも元気な証拠でよしとしてます。



【当時の自分へのアドバイス】
思ってるよりも自分の子供は、すっごく可愛いし愛おしい存在で毎日日々大変なことはあるけど楽しいことも、たっくさんあるので気負いせずに育児を楽しまれたらいいかなと思います。
とにかく休める時はしっかり休んで、無理にあれしたりこれしたりしないで寝れる時に寝て休める時に休むことが大事です。
無理をしないことが一番大切です。