若いママ。周りの友達にママ友なんていない。夫と家族だけが頼りの育児

【赤ちゃん育児体験談】若いママ。周りの友達にママ友なんていない。夫と家族だけが頼りの育児

【自分の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
22歳
【自分の職業】(赤ちゃん育児の当時)
専業主婦

【夫の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
25歳
【夫の職業】(赤ちゃん育児の当時)
自営業

【住んでいた住宅と環境】(赤ちゃん育児の当時)
アパートの1階
自分、夫、子供
子供の多いアパート。
隣近所との付き合いはあまりなし。

【里帰り出産について】
した。
産前産後合わせて約4ヶ月。





【性別】
女の子
【兄弟姉妹】
初めての子
【赤ちゃんの性格】
元気いっぱいのビッグベビー。
比較的育てやすい子でよく寝てよく食べる子。
人見知りが早く始まり、知らない場所に行くとギャン泣きをしてた。




【寝かしつけの工夫】
低月齢の頃は背中スイッチが敏感でベッドに置いたら泣くを繰り返していた。
初めはずっと抱っこで寝かしつけていた。
6ヶ月を超える頃から体重も8キロを超えていたので、機嫌の良い日はトントンで寝かしつけるようになった。




【おむつ】
初めはパンパースを使っていて、途中からグーンプラスを使うようになった。
パンパースは背中漏れが多かった。
グーンプラスのポイント特典が可愛いのが多いのでおすすめです。




【母乳とミルク】
初めは母乳のみで3ヶ月ごろから寝る前のみミルクも追加しました。
6ヶ月ごろから歯が生えて噛まれることを恐れて完ミにしました。
銘柄は家では「はぐくみ」、外では「ほほえみらくらくキューブ」を使用しています。
断乳の時に乳腺炎になりかけたのがしんどかったです。




【離乳食】
5ヶ月半ごろから始めました。
初めは十倍がゆ。
作って冷凍してます。
ベビーフードは使えるものはとことん取り入れています。
何でも食べてはくれますが、反応が分かりづらい。




【大変だったこと】
新生児ごろの夜中対応
ワンオペお風呂
人見知りと場所見知りでギャン泣き

【具体的に言うと・・・】
新生児期が大変でした。
夜になると寝なくなる赤ちゃん。
夜中の授乳後に背中スイッチを発動し寝ず、ずっと泣かれる。
でも自分は眠い。
里帰りしていたので夫はおらず、自分がしんどくなると実母に寝かしつけを代わってもらいました。
里帰りから帰り、夫は仕事で夜遅くにならないと帰ってこないため、ワンオペでお風呂に入れていました。
3ヶ月ごろに毎日お風呂でギャン泣きする期間がありました。
浴室は響くので辛かったです。
月齢を重ねるごとに泣く事は無くなりました。
4ヶ月ごろに実家に子供と二人で帰りました。
場所見知りと人見知りを発揮して、実家に着いた途端にギャン泣き。
父や母、妹を見てギャン泣き。
私がお風呂中もギャン泣き。
実家でゆっくりしようと思っていたのに終始抱っこをしていました。
腱鞘炎が悪化しました。




【当時の心境】
新生児期は夜泣きの時、私が抱っこすると泣き続け、母や妹が抱っこすると泣き止んでました。
それがすごく辛くて悩み、泣いたりもしました。
昼は楽しいけど夜が怖いと思っていました。




【夫の手助けと関わり】
最初はあまりしてくれませんでしたがいろんな事をひとつづつ教えていくと何でもやってくれました。
寝かしつけやお風呂は率先してしてくれます。
休みが少ないので、関われるときは積極的に関わってくれています。
私がしないようなアクティブな遊びをしてくれます。




【工夫と便利グッズ】
ハイローチェアはあって良かったと思います。
3ヶ月ごろ置いたら泣くことが多く、ハイローチェアに寝かせてゆらゆらすると寝てくれたりしたのでその間に家事をしたりしました。
プーさんのメリーもあってよかったものの一つです。
5ヶ月ぐらいからベビージムの形にすると一人でとても遊んでくれました。
うつ伏せが大好きな娘なのでオムツ替えが大変ですがこれがあると替えやすいです。




【強烈な思い出】
新生児の頃に抱っこしてその中でウトウトしていたのに急に噴水状に吐き戻した事。
母乳を飲んでから少し時間が経っていたのに吐き戻してびっくりした。
吐いた本人はすっきりしたようにそのまま夢の中へ。
もともと吐き戻しが多い子ではあったが、そこまでのものは初めてだったのですごく心配になった。
また、その時に限って家に誰もいなかったので対処するのが大変だった。
結局何もなかったので安心した。
保健師の方と話をしていた時に、お座りできそうですねと言われ、娘を一人で座る体勢にすると自分で支えながら座っていた。
今まで座れると思っていなくてやっておらず、びっくりした。
もっと少しずつやってあげればよかったと思った。




【後悔してること】
寝ずにずっと泣かれたりするとたまにイライラしてしまうこと。
イライラが伝染するのか余計に寝なく悪循環になってしまう。




【嬉しかったこと】
何かができたこと。
寝返りは何日も自分で練習して、できずに泣いたりしていたけどできた時は本人も嬉しそうで可愛かった。
他の同じ月齢ぐらいの子を見てもうちの子がたまらなく可愛いと思ってしまう。
自分の母や祖母が嬉しそうに娘を見たりしてくれるのがうれしい。




【現在】
現在8ヶ月でまだまだ育児に奮闘中です。
心配事も尽きないです。
これから動きが機敏になったり、立ったり歩いたり楽しみであり目が離せなくなるなと。
夫には仕事が終わった後でも育児してくれたり、家事もたまにしてくれたりと感謝しています。
産後、コロナもあり、人付き合いは考えました。
子供を優先に。
自分を大切にと言われるのかもしれないけど、私にとって子供を大切にする事は自分も大切にすることにつながっていると思います。



【当時の自分へのアドバイス】
無理はしてはいけない。
母も妹も夫もみんな助けてくれます。
誰かに頼る事は大事で必要です。
病院では夜よく泣くから昼間ちゃんと寝といたほうがいいよ。
うちの子は昼間ぐっすりです。
起こさないと起きません。
夫には何でもやらせてください。
何でも教えたらします。
違ったらその都度言ってあげてください。
やればできる人です。