可愛い可愛いお姫様、だけど時々ちびっ子怪獣になる娘とママの奮闘記

【赤ちゃん育児体験談】可愛い可愛いお姫様、だけど時々ちびっ子怪獣になる娘とママの奮闘記

【自分の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
28歳
【自分の職業】(赤ちゃん育児の当時)
看護師(育休中)

【夫の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
31歳
【夫の職業】(赤ちゃん育児の当時)
教職員

【住んでいた住宅と環境】(赤ちゃん育児の当時)
アパートの2階、夫と私と娘、お隣さんは妊娠されていた、会った時に挨拶する程度

【里帰り出産について】
約1ヶ月間実家に帰った





【性別】
女の子
【兄弟姉妹】
初めての子
【赤ちゃんの性格】
おっとりした性格でよく声を出してお喋りしていた。
夜も基本的に寝てくれる子で、ギャンギャン泣くこともあまりなかった。
笑いのツボに入るとめちゃくちゃ笑っていた。




【寝かしつけの工夫】
夜寝る時は部屋を暗くしてオルゴールを流していた。
抱っこして寝かしつけることもあったが、基本的にベッドに寝転がって寝かしつけるように習慣づけたら1歳半の現在は横になって15分くらいで寝てくれることが多くなった。
1歳前後になるとハイハイやつかまり立ちをして危なかったので、ベッドを捨てて布団を敷くようにした。




【おむつ】
新生児の頃はナチュラルムーニー、それ以降はムーニーマンを使用。
パンパースは独特の匂いがしたので1パック使ったのみ。
マミーポコパンツはやや薄いのでうんち漏れが心配。
ムーニーマンは厚みがあり持ち運びには少しかさばるがお臍あたりまで包み込んでくれる安心感とギャザーがしっかりしている。
ゆるうんちポケット神。




【母乳とミルク】
生後2ヶ月までは混合。
段々と母乳の出が悪くなり、搾乳器を使って授乳していたが乳首痛くなるし肩凝るし首が痛くなるしでスパッと諦めた。
産院で「すこやか」を使っていたので、ずっとすこやかを使用。
途中から和光堂のはいはいも使うようになった。
離乳食が始まってからは和光堂のぐんぐんを使用。




【離乳食】
6ヶ月ごろから重い腰を上げて開始。
初めてのお粥はご飯を炊いてすりつぶして作ったがそれ以降は既製品のお湯で溶かすタイプを愛用。
BFもどんどん使って、気持ちに余裕がある時は手作りしていた。
冷凍できるものは冷凍。
食べることが好きなタイプだったみたいで離乳食期はパクパク食べてくれた。
卵などのアレルギーは心配だったのでよく調べてから作った。
今思えば、もっとBFに頼ってもよかったかもしれない。




【大変だったこと】
・寝かしつけ
・自分の時間が自由に取れない
・お昼寝からいつ起きてくるかわからないドキドキ
・初めての発熱

【具体的に言うと・・・】
新生児期はほやほやの赤ちゃんが息しているかが常に気になった。
成長してうつ伏せになって寝るようになればまたちゃんと呼吸しているか心配になって何度も確認していた。
成長してハイハイやつかまり立ちをして行動範囲が広くなると、興味が爆発していろんなものを触ったり口に入れようとするのでとにかく目が離せなかった。
よく寝るタイプの子どもだと思うが、寝かしつけが上手くいかない時は1時間以上抱っこしたりあの手この手で寝かしつけていて睡眠不足だった。
母乳とミルクの混合で飲ませていた時は3時間おきの授乳だったので朝夜問わず細切れ睡眠で結構きつかった。
旦那さんが夜中のミルクやおむつ替えを率先してやってくれたのが本当に助かっていた。




【当時の心境】
四六時中子どもと一緒にいるので、大人と喋りたかった。
SNSで同じようなママさんがいたのでそこで書き込みをしてストレス発散していた。




【夫の手助けと関わり】
かなり協力的だったので本当に助かった。
夜中のミルク作りからゲップ、寝かしつけまで慣れないながらやってくれていたし、おむつ替え、着替えも率先してやってくれる。
1日旦那さんに子どもをお願いしてもなんとかなるんじゃないかと思っている




【工夫と便利グッズ】
家事は時短家電をフル活用。
食洗機を購入し、コードレス掃除機に変えた。
バンキンスのエプロンは1年使ってもへこたれなくて洗濯機OKなので重宝している。
娘はおむつかぶれしやすい方なので、おしりふきは使わずコットンを濡らして拭いているがするっと落ちて水だけなので肌に優しく市販のおしりふきに戻れなくなってしまった。




【強烈な思い出】
コロナ禍での出産ということもあり、入院中は面会が旦那さんのみだったので退院してから自分の両親や祖父母、義理の両親に初めて娘を見てもらった時。
それぞれの驚いたような嬉しそうな笑顔は今も強烈に思い出として残っている。
抱っこするときのみんなのドキドキ感や、赤ちゃんに対しての目が細くなる表情に私も嬉しくなったし孫(ひ孫)を見せることができてよかったなと心から思った。
あとは新生児期の寝ている時の無条件に笑う表情は、どんなに睡眠不足であってもずっと寝顔を見ていられた。
この子が自分の子どもという実感がなかなか湧かなくて寝不足なのにずっと見ていたことがある。




【後悔してること】
ワンオペで子どもがずっと泣きじゃくっている時、大きい声を出してしまったこと。
まだ言ってもわかる年齢じゃないのに自分の気持ちがいっぱいいっぱいになってしまって後から後悔した。




【嬉しかったこと】
とにかく常にベースが可愛い。
毎日可愛いと言っているし、笑顔が可愛い。
くしゃっと無邪気に笑う姿に癒される。
最近はママと呼んでくれることが増えてきてとっても可愛い。
ぎゅっと抱きついてくれたり、ちゅっとほっぺにしてくれるのでとにかく愛おしい。




【現在】
赤ちゃんだった娘もやがて2歳になろうとしている。
赤ちゃんから子どもへの成長はあっという間でもう懐かしさも感じる。
そろそろ2人目を考えているが、娘はどう思うんだろうと考えてしまう。
子どもが産まれてからは、第一優先が家族や子どもになって、仕事への価値観が大きく変わったのも大きい。
自分より大事なものがあるというのは、本当に幸せだなと思う。



【当時の自分へのアドバイス】
それで大丈夫だよと伝えてあげたい。
他のママがこうしてるからこうしなきゃ、と考えることもたくさんあっただろうけど、娘は娘。
生きてるだけで良しとすれば大丈夫。
しんどい日もあるけどそれ以上に子どもの存在や笑顔、寝顔に救われることが多いからとにかく今の時間を大切に過ごしてほしいと伝えたい。
あと写真はいっぱい残しておいてね。