夜泣き、人見知り等苦労を経て、家族全員成長出来た話

【赤ちゃん育児体験談】夜泣き、人見知り等苦労を経て、家族全員成長出来た話

【自分の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
25歳
【自分の職業】(赤ちゃん育児の当時)
保育士

【夫の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
26歳
【夫の職業】(赤ちゃん育児の当時)
調理補助

【住んでいた住宅と環境】(赤ちゃん育児の当時)
臨月に入ってからアパートに引っ越し、生まれてからもアパートで夫と子どもと3人暮らしです。
アパートの為赤ちゃんの泣き声はお隣さんにとても気を使う状況でした。

【里帰り出産について】
していません





【性別】
女の子
【兄弟姉妹】
初めて産んだ子ども
【赤ちゃんの性格】
よく泣く子です。
母じゃなきゃダメな事が多く、人見知りが酷く、夜泣きもよくしていました。
父にもあまり懐かず苦労しました。




【寝かしつけの工夫】
置いたら泣く子でずっと抱っこで寝かしつけていました。
寝たと思って布団に置くと泣くので起きるまで抱っこしていたり、熟睡した事を確認してからそーっと置くなどをしていました。
大きくなるに連れて添い寝でトントンすれば寝てくれるようにもなりました。




【おむつ】
最初はパンパースを使用していましたが、背中漏れが酷く、ムーニーに変更しました。
ムーニーだと背中漏れもしなく、おむつかぶれもしません。




【母乳とミルク】
完全母乳でした。
娘は粉ミルクを嫌がり、全然飲んでくれませんでした。
1歳を過ぎてからは卒乳もスムーズに進み、少しの期間だけフォローアップミルクを使用しました。




【離乳食】
6ヶ月頃から離乳食を始めて、全部手作りで進めました。
ネットや本で月齢ごとに食べれる物を注意しながら調べて作りました。
娘は食べる事はとても好きで、何でもたくさん食べてくれました。
外食時はレトルトの赤ちゃん用お弁当を買って食べさせていました。




【大変だったこと】
・夜泣き
・黄昏泣き
・背中スイッチ
・人見知り

【具体的に言うと・・・】
赤ちゃん育児で苦労した事は夜泣きです。
7ヶ月頃夜泣きが始まり15分や10分くらいで泣いて起きるのが何度も続き、寝不足の日々でした。
寝不足が辛くて寝るのも怖くなり精神的に追いやられていました。
ぐっすり寝てくれないイライラと寝ても安心出来ないストレスとイライラしてしまう自分にもまた悲しさがあり、鬱寸前でした。
娘は特にパパ見知りもしていた為、誰にも預ける事も出来なくてリフレッシュも仮眠も出来ずに過ごしていました。
私だけでは無く、夜泣きしている本人も寝不足な為、日中も機嫌の良い時間が短く、苦労しました。
娘はわざと泣いてるわけではなく毎日の刺激から成長している証だと思いながらも、どこかやはり理解しきれず、悩む毎日でした。




【当時の心境】
とても悩んでいたし、とても辛かったです。
せめて、頼れる人が1人でもいたら少しは楽だったのだろうと思います。




【夫の手助けと関わり】
夫は子育てに前向きに手助けしてくれていましたが、娘がパパ見知りをしていた為、夫も悩んでいました。
機嫌が良い時は笑顔で遊んでいる時もありましたが、寝る時は特に必ずママじゃなきゃだめな状況でした。
夫は落ち込んでいる時もありました。




【工夫と便利グッズ】
何かをしようとすると泣くので、無理にしなきゃいけないと言う気持ちをなくしました。
家事も真面目にしていては思い通りにならないストレスになってしまうので、出来る時にやるという気持ちで過ごしていました。
8ヶ月では、保育園に入園し、私も仕事を始めたので少し離れて前向きになれるようになりました。
又、保育園に入ってからは出来ることも増えて楽になりました。




【強烈な思い出】
初めての高熱で入院した事です。
最初はただの風邪でしたが、なかなか熱が下がらず、食べるの大好きな娘が全然ご飯も食べなくなりぐったりしていたのでとても焦りました。
中耳炎にもなっていました。
そんな中、私は胃腸炎にかかり、看病しながら自分の体調不良とも戦っていました。
私自身もご飯も食べれず、トイレに駆け込むこともありました。
入院して、娘は点滴や検査を続けていくうちに病状は良くなり、それと同時に私も回復し、2人で退院する事が出来ました。
私まで体調を崩していた為、毎日必死でした。
娘は私の体調関係なく夜泣きもするし、狭い病院のベッドでは出たくてぐずるので可哀想な気持ちと辛さとありました。
大変だったので忘れられません。




【後悔してること】
夜泣きした時に怒鳴ってしまいました。
辛くて何をどうしたら良いのかわからなくなって、夫にも当たり、娘にも怒鳴りました。
夫はひたすら謝り、娘は泣いていました。




【嬉しかったこと】
笑顔の数が増えたこと、出来ることが増えてきた瞬間がとても嬉しかったです。
娘は歩くのが遅かった為、なかなか歩かず心配していましたが、歩いた時の感動と嬉しさは忘れられません。
よちよち歩きの姿はとても可愛くて幸せな瞬間でした。




【現在】
それから2年が経ち、娘は現在2歳8ヶ月です。
保育園にも慣れて、泣く事よりも楽しく遊んでいる事の方が増えてとても楽になりました。
言葉もはっきりしているので会話もとても楽しいです。
イヤイヤする事はありますが、これも成長だと思える余裕が出来ました。
パパにも慣れて仲良く遊んでいる姿は微笑ましいです。
2人目は欲しいのですが、現在不妊治療中です。



【当時の自分へのアドバイス】
泣いている時に怒ってしまうのは良くないと思いました。
その時はカッとなってしまったり自分に余裕がないのだが、泣けば怒られるというように思ってしまうのではないかと心配です。
泣いている時は優しく声をかけてあげれると良い成長に繋がるのではないかとおもいます。
夫へは細かく相談し、協力の仕方を考えるともっと良い関係になれると思います。