誰もが経験できることではないかけがえのない時間。四六時中誰かと一緒にいるってすごいことです。

【赤ちゃん育児体験談】誰もが経験できることではないかけがえのない時間。四六時中誰かと一緒にいるってすごいことです。

【自分の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
38歳
【自分の職業】(赤ちゃん育児の当時)
主婦

【夫の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
38歳
【夫の職業】(赤ちゃん育児の当時)
会社員

【住んでいた住宅と環境】(赤ちゃん育児の当時)
1LDKのマンションで夫と子供と3人で暮らしていました。

【里帰り出産について】
3週間里帰りしました





【性別】
女の子
【兄弟姉妹】
初めて産んだ子供
【赤ちゃんの性格】
反りが強い子で、なかなか抱っこがフィットしなくて苦労しました。
落ちてしまいそうで、必ず抱っこ紐を付けて、素抱きすることはほとんどなかったです。




【寝かしつけの工夫】
何か寝る時の儀式みたいのがあるといいと聞いていたので、iTunesの赤ちゃん寝かしつけの音楽をかけるようにしてました。
首がすわってからは抱っこしながら歌ったりして泣き止ませました。




【おむつ】
試供品を色々試して、うんち漏れしなかったムーニーに落ち着きました。
他のものはやり方が悪かったのか、漏れました。




【母乳とミルク】
産後1ヶ月くらいたってから完全母乳にしました。
2人目を妊娠してから母乳がでなくなってきたので、1歳半で卒乳できました。




【離乳食】
5ヶ月くらいから、たまひよの付録にあった離乳食カレンダー通りに作りました。
おかげで、それ以降もきちんと量やバランスを考えられるようになりました。




【大変だったこと】
・乳腺炎で苦しんだこと
・首すわりが遅かったこと
・夜中の授乳

【具体的に言うと・・・】
2ヶ月目に完全母乳にしてすぐ、乳腺炎になったことです。
1回目はおっぱいが赤く腫れて痛くなり病院に行って薬をもらいました。
2回目は痛みに加えて発熱もあり、コロナ禍なのでひやひやしながら病院に行きました。
それからは、母乳でおっぱいが詰まらないように、定期的に搾乳するようにしてました。
出した分だけ作られてしまうということで、搾乳しすぎないようにというのもあり、軌道に乗るまで大変でした。
食生活も関係あるということで、ファーストフードやジャンクフードは我慢し、バターが強いお菓子は少しだけなど、気にして食べるようにして、その後の再発は防げました。
卒乳時も、おっぱいが出てないのに吸われることで、もう少しで乳腺炎になりそうなところでした。




【当時の心境】
振り返ってみると、苦労したことはあまり覚えていません。
子供は日々成長するので、とにかく毎日をこなして毎日成長を感じられることで走り抜けた感じです。




【夫の手助けと関わり】
積極的に参加してくれました。
離乳食を作ること以外はほとんど、ママがやることはひと通りできるようになり、絵本も同じように読んでくれていました。
中でもお風呂は最初からパパ担当で、その間束の間の休息をとってリラックスできました。




【工夫と便利グッズ】
ベビービョルンのバウンサーは、歩き出すまでかなり重宝しました。
少し置いておくにも便利だし、足を動かすようになってからは、自分で揺らして楽しんでるようでした。
アンジェレッテの抱っこ紐も必須でした。
夫と兼用して使っていましたが、スリングより安定して、腰の負担が軽かったおかげで、1時間くらいお散歩したりしてました。




【強烈な思い出】
生後半年ぐらいの時に、畳に敷いてあった布団から落ちて、その後片方の腕が動かないような感じを受け、救急病院に行ったことです。
整形外科の先生に診てもらった時、一応レントゲンとるけど、まだ骨が柔らかいから?とかで映らないと思うけど…と、小さな手を乗せてレントゲンを撮ってくれました。
結果、先生がこの手が痛いの?って娘の手をさすってくれたら、その瞬間から動き出し、何とも魔法をかけられたようでした。
要は気持ち次第、痛いの痛いのとんでけーってやってあげてたらすぐ治ったかもしれなかったぐらいの出来事でした。
でもやっぱり、赤ちゃんは話せないから心配になったら病院で診てもらうしかないですよね。




【後悔してること】
特にありません。
大きな病気やケガをしてないからだと思います。
それがなければ、日々模索しながら子供と一緒に親も成長していくものだと思います。




【嬉しかったこと】
毎日できることが増えること!首がすわった、寝返りをうった、つかまり立ちをした、歩き始めた、お外で歩いた、しゃべり始めた…などなど、毎日初めてできることが少しずつ増えていくことがたまらなく嬉しいです。
そして、ママママって言ってくれるようになってからはますます可愛いです。




【現在】
今1歳11ヶ月で、もうすぐ2人目が産まれます。
帝王切開予定で切迫早産気味なので、1週間早く入院している状態で、娘は初めてママがいない生活を送っています。
コロナ禍で他人と接することが少なく、入院が近づく前に両家の母に来てもらったりして、やっとママ以外の他人と遊べるようになり、今ママがいない生活でも頑張ってくれてるみたいです。



【当時の自分へのアドバイス】
4ヶ月でまだ首がすわってないと言われて、大きい病院を紹介されて不安になったけど、大丈夫。
その後ちゃんと首がすわって、1歳半過ぎてからは誰よりも走り回るおてんばな女の子になってるから。
むしろ、手に負えないぐらいです。
そのままのやり方で、育児楽しんでください。
あと、ジャンクフードは控えて。
乳腺炎とても痛いです。