トイトレ・イヤイヤ・赤ちゃん返りと新生児育児を並行する2歳差育児。大変でした。

【赤ちゃん育児体験談】トイトレ・イヤイヤ・赤ちゃん返りと新生児育児を並行する2歳差育児。大変でした。

【自分の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
28歳
【自分の職業】(赤ちゃん育児の当時)
専業主婦

【夫の年齢】(赤ちゃん育児の当時)
31歳
【夫の職業】(赤ちゃん育児の当時)
会社員

【住んでいた住宅と環境】(赤ちゃん育児の当時)
狭いマンションでした。
里帰り出産を終えて自宅に戻ってすぐに夫の転勤が決まり、2歳と生まれたてを連れてさらに実家から遠いところに引っ越しました。

【里帰り出産について】
1カ月だけ里帰り出産をしました。





【性別】
女の子
【兄弟姉妹】
2歳のお兄ちゃんがいました
【赤ちゃんの性格】
とにかく寝ない・置けない・泣き止まない。
小さく生まれたことに加え、ミルクや母乳を飲んでもすぐに吐いてしまう子でした。




【寝かしつけの工夫】
本当に抱っこでないと寝ない子で、毎晩抱っこひもで揺らして寝かしつけてから、お布団にそっと置けるかどうか、置くときに起きてしまえば大泣きで、振出しに戻る、その繰り返しが2年続きました。




【おむつ】
お肌が弱かったので、ムーニーやパンパースを使っていました。
お肌が安定してからはマミーポコでした。
コスパがよかったです。




【母乳とミルク】
夫に託すときのことも考えミルクを使いたかったのですが、哺乳瓶をイヤがることと自分の体調(分泌過多で胸が張る、乳腺炎など)もあって早々に完全母乳になりました。
離乳食の食べはよかったので、フォローアップミルクは使いませんでした。




【離乳食】
離乳食は6か月ごろから。
一度にたくさんつくって冷凍する、家族に作ったものをあとからお湯ぶちかけて適当に味を薄め、フォークの背でつぶしとりあえず食べさせる…など二人目ということもあってかなりゆるくやっていました。




【大変だったこと】
・寝れない
・気が休まらない
・話し相手がいない

【具体的に言うと・・・】
第二子が生まれた時、上の子が2歳でした。
赤ちゃん返りなのか、イヤイヤ期なのか、おそらくその両方重なったんだと思いますが、二人が抱っこ!抱っこ!の毎日でした。
1人で二人は抱っこ出来ず、買い物に行っては荷物を引きずりながら、上の子がギャンギャン泣き、下の子もギャンギャン泣き、今思い返して息が苦しくなります。
子どもたちが5歳&3歳になる頃までは、ほぼ毎日そんな状態でした。
下の子が0歳から2歳まで、毎晩抱っこひもで揺らしておかないと泣き叫んで眠ってくれなかったので、上の子と添い寝をしてやれなくなり、当時2歳だった上の子は私の足にすがりついて泣き疲れて寝ていました。
ホルモンバランスの崩れと疲労とでイライラが募って、よからぬことが頭によぎりまくっていました。
それから、2歳のトイレトレーニングと、0歳の頻回授乳が重なったこともとても大変でした。
布パンツに挑戦しているときに
「ママ、おしっこ!」と急に言われても授乳中。
あわてて赤ちゃんを放り出してトイレに走っても間に合わず、廊下で漏らした上の子が泣き、おっぱいタイムを突然中断されて置いて行かれた赤ちゃんも大泣き。
私も泣きました。




【当時の心境】
目の前の子供たちはとてもかわいらしい生き物なので、
かわいいなあ幸せだなあとは思っていました。
でもそれと休めてない眠れてない孤独で疲弊しているのとは、全く別の問題でした。
愛情云々で乗り切れるものではなかったです。
よくニュースになるようなことにならなかったなあ、と今となっては思います




【夫の手助けと関わり】
夫も異動したてで、激務が続きほぼ家に居ませんでした。
休みの度に家事の行き届いていないところが目に付くようで、私のイライラピリピリした育児を咎めてくるなど、夫婦史上最も険悪な空気が漂ったのが子どもが2歳&0歳〜4歳&2歳の2年間でした。
あれこそまさに産後クライシスというものだったのでしょう、離婚寸前までいきましたが踏みとどまってよかったです。
あの頃にもう一生分の喧嘩をしました。




【工夫と便利グッズ】
買い物はすべてネットスーパー、支援センターや児童館に出向きスタッフさんとお話して、そこで出会った子供の年の近いママたちと一緒に子育てをするようになってからどんどん育児がラクに、楽しくなりました。
家の中で子供の泣き声がうるさくしんどく感じたらイヤホンをする、YouTubeなどでお笑い芸人を見る。
手が出そうなときは大きな声を出す。




【強烈な思い出】
日中は常にどちらかの子供がギャンギャン泣いていて、動き回る赤ちゃんからは目が離せず、上の子はイヤイヤ期で指示が通らない、夜は眠れない。
そんな日々が続き、ある夜のこと、体力と気力が限界に達しました。
その日も深夜2時くらいまで抱っこひもでギャン泣きの赤ちゃんを揺らしていたのですが
その時住んでいた家の隣が、ちょうど広い公園だったので、
「そうだ。
赤ちゃんを公園に捨てに行こう。
誰かが拾って、育ててくれるはずだ。
そうだ、そうしよう。」

その時は本当に、それしかない!と思って、
玄関で靴を履いていたところを夫に見つかり、
無事保護されました。
どう考えてもまともじゃなかったです。
あとから考えたら、そんな自分に、なるんだなあ、ということが衝撃でした。




【後悔してること】
もっともっといろんなサービスやグッズを活用してラクすればよかった。
知識も情報もない中、若さで乗り切った感じでした。
買い物はすべてネットスーパーでよかったし、声を荒げるくらいならテレビつけっぱなしでもよかったし、出前だって頼めばよかった。
若かったから頑張れたけど、今の私だったもっと頑張らない。
その分楽しく暮らす。




【嬉しかったこと】
赤ちゃんの存在自体が嬉しいし楽しいし可愛かったです。
顔とか手とか足とか可愛かったです。
「ぼくたち生きてるだけで楽しいです」という顔をよくしているので、見ているだけで幸せになります。
歩き始め、喋りはじめのころはまさに日進月歩で日々ものすごい進化を遂げるので、感動的でした。




【現在】
2歳と0歳は、8歳と6歳になりました。
二歳差で産んでうんでもなく大変だったので、うんと間を空けて最近第三子を産みました。
あの頃できなかったサービスやグッズをフル活用で(コロナ渦でそうもいかないこともありますが)
とても楽しく育児をしています。
夫ともあの頃一生分喧嘩したので、今となっては私に意見したり指摘してくることもなくなりました。
平和です。
上の子たちも立派に育ってとても面倒見がいいので、3人できゃっきゃしているところを見ると楽しいです。



【当時の自分へのアドバイス】
今はお金を使う時です。
便利なサービスやグッズ、お惣菜やレトルトを使うことに躊躇う必要はないですよ。
あとくよくよしなくていいです。
100%でよくやってます。
200%にはなれない。
「子供が可愛く思えない…」というときに、あなたに足りてないものは愛情じゃなくて休息です。
ちゃんと愛せているから、疲れるの。
休んで。