育児体験談一覧【離乳食について】初めての赤ちゃんで男の子・ママ29歳〜30歳(25人)

育児体験談一覧【離乳食について】初めての赤ちゃんで男の子・ママ29歳〜30歳(25人)


【離乳食】
5ヶ月と1週間から離乳食を始めました。
冷凍ストックを作り置きしていました。
最初はなかなか食べなかったのですが、ベビーチェアを買った途端に食べるようになりました。
【当時】
29歳・育児休暇中




【離乳食】
離乳食は六か月から開始。
はじめはお粥から、にんじん、サツマイモなど冷凍をしてある程度進んでからは既製品も使用したり、食いつきがいいものばっかりを食べさせていた。
子供の反応は特に印象なく、しらすは食いつきが悪かったことは忘れられない。
アレルギー製品は注意してあげる時間や量を気を付けて、すぐに病院に駆け込むことができるようにしていた。
【当時】
29歳・育児休暇中




【離乳食】
離乳食は白菜をくつくつ煮込んだものをよくやっていました。
レトルトも使いまいしたがレトルトの方がすきそうでした
【当時】
29歳・介護福祉士




【離乳食】
5ヶ月くらいにお粥から始めました。
最初は蓋付きの製氷皿を買ってきて、週末に食材毎に下ごしらえして冷凍した物を少しずつ使っていました。
お魚やレバーなど、少量分けるのが難しい食材は既製品のベビーフードを使いました。
新しい食材を食べた時の息子のリアクションが可愛くて、ひたすら動画に残して良かったと今では思っています。
0歳児を連れて旅行にも良く行ったので、ベビーフードも活用しました。
海外でもお湯で戻すだけ、レンジで温めるだけで食べられるのは本当に便利でした。
当初、メインとおかずの2パック入っているうち片方で十分でしたが、月齢が進むにつれて2パック完食できるようになりました。
レトルトも、好みの味を把握しておくと外出時にスムーズに食べてくれたのは良かったです。
【当時】
29歳・客室乗務員(育児休暇中)




【離乳食】
7ヶ月ことから徐々に始めました。
ほぼ手作りでした。
毎回作っていました。
市販のものは食べませんでした。
喜んで何でも食べてくれました。
【当時】
29歳・主婦




【離乳食】
野菜は炊飯器で一気に炊いて、小分け冷凍のものを使用していました。
味付けは出汁もしくは市販の離乳食をベースに冷凍していた野菜を追加したりして負担になり過ぎないようにしていました。
食べる量は日によりけり。
外食時はお店で出してもらえるものか、市販のものを使用。
【当時】
29歳・専業主婦




【離乳食】
離乳食は地元食材の安心できるコープで頼んでいました。
作り、冷凍。
食べは良く量が少ない、とよくなかれます。
お出かけの時には買ったものを食べさせていました。
【当時】
29歳・介護福祉士(育休中)




【離乳食】
5ヶ月半頃から、周りの子と比べるとやや遅めのスタートでした(自分が疲れすぎていて始める気力がありませんでした)
既製品はほぼ毎日のように長い期間買っていました。
栄養面やこどものことを考えたら手作りしたかったですが、それよりも自分の体力と気力がなさすぎて、ベビーフードに頼りきりでした。
【当時】
29歳・専業主婦




【離乳食】
5ヶ月から始めました。
ほとんど手作りでしたが、魚や肉などの調理が難しいものは市販品を購入していました。
よく食べる子だったので楽でしたが、詰め込み癖があったので手づかみ期は窒息に気をつけていました。
【当時】
29歳・デザイナー(育児休暇中)




【離乳食】
4ヶ月頃から始めた。
時間に余裕があれば作ったものをすぐ与え、
時間がない時や作るのが面倒な時は冷凍ストックしていた手作りの離乳食や既製品を与えていた。
外出先では既製品を与えていた。
【当時】
29歳・サービス介助者




【離乳食】
離乳食だけは教科書通り。
理想通りの進み方だった。
他が何も教科書のようにはいかない繊細・過敏ちゃんだったので、離乳食だけは順調だっただけに、育児書通りの進め方をした。
缶詰みたいな既製品もたくさん使ったけど、過ぎ去った今思うのは、手作りしたい人はすればいいし、既製品を使いたい人は使えばいい。
赤ちゃんが大人と一緒に食べることを楽しめるようになることが一番だと思う。
【当時】
29歳・専業主婦




【離乳食】
離乳食は7か月頃から始めました。
野菜を茹でたり蒸したりしたものを、ペースト状にしたものを、氷の製氷機みたいなサイズのものに入れて、冷凍保存していました。
あと、おかゆもまとめて作ったものを冷凍し、おかゆ+ペースト状の野菜を入れて、最初はたべさせていました。
【当時】
29歳・専業主婦




【離乳食】
離乳食を始めたのは5か月になった頃で、一週間分を冷凍しながら少しずつ量を増やしていきました。
心がけていたことは1歳になるまではレトルトや冷凍食品などは使わず頑張って毎食分を手作りしていました。
コツは、おかずなどを一週間分まとめて作ってあとはちんするだけにしておきその時炊いたご飯でおかゆを作ってあげるというやり方です。
友達の初めての子供は初期からレトルトの離乳食を使ったりしていたら好き嫌いが多くなって偏食になったので次の子供はちゃんと作ってあげるようにしたらなんでも食べてくれるように育ったと聞いたので、そこを意識しながらたくさんいろんなものを食べれるようにおかずを作っていました!
今はなんでもモリモリ食べてくれます
【当時】
29歳・育児休暇中




【離乳食】
離乳食は6か月から。
手作りで、おかゆ、野菜をゆでたものなどを冷凍したりもしていました。
基本的に食が細かったので、好きなトマトを他の食材やおかゆに混ぜたりと少しでも量を食べてもらえるよう工夫しました。
既製品も食べて欲しかったが、ほぼ食べてくれず。
なので外食のときなどはパンなどを食べさせることが多かったです。
【当時】
30歳・専業主婦




【離乳食】
早く食事をさせてみたくて5ヶ月初めから開始しました。
お粥と出汁は作って冷凍していました。
8ヶ月のときから保育園で仕事を始めたので、よく既製品にお世話になりました。
家で作るよりも色々な具材が入っているのでとても重宝していました。
調味料も既製品をよく使っており、お湯で溶かすだけなど楽なものがたくさんありました。
【当時】
30歳・保育士




【離乳食】
6か月から始めました。
たくさん作って製氷皿にいれて冷凍していました。
にんじん、じゃがいも、とうもろこしは粉になったパウダーが売っていたので愛用していました。
お湯で溶かすだけでとても便利でした。
【当時】
30歳・会社員




【離乳食】
離乳食に慣れさせるのは半年くらいから始めていた。
すりつぶしたバナナとかアボカドとか簡単なものでまず口に入れて食べる訓練をしてみたが、なかなか慣れずに苦労した。
今思えばアレルギーも怖いので、先にアレルギー検査するべきだったのかもしれない。
【当時】
30歳・無職




【離乳食】
離乳食はまだです。
子どものペースに合わせてあげていきたいと思います。
泣いたら無理をさせずに、続けていきたいと思います。
【当時】
30歳・会社員、育児休暇中




【離乳食】
離乳食は生後半年ほどで始めました。
私の実家に行くことが多かったので、
カボチャやうどん、卵入りのおかゆの
ようなものを与えていましたが、
保健センターから早すぎると注意を受けて
しまいました。
既製品と手作りの混合で、
うどんやおかゆは冷凍して保存していました。
外食は積極的にはしなかったので、
離乳食を持ち運ぶことはありませんでした。
【当時】
30歳・専業主婦




【離乳食】
母乳以外で初めてあげたのは、リンゴのすりおろし果汁の水割り?だったような気がします。
とても美味しくなさそうになめたのを覚えています。
本格的な離乳食は仕事をしていることもあって、自分たちが食べる食事の味付け前とかに野菜をとりわけてつぶしたり、刻んだりしていました。
【当時】
30歳・お店をしている主人の手伝い




【離乳食】
まだ、これから始めるところ。
日にちを決めないとだらだら始めないと思うので、5ヶ月になった日から始めようと思う。
手作りとベビーフードをうまく組み合わせたい。
【当時】
30歳・専業主婦




【離乳食】
生後5ヶ月半に開始。
最初は一生懸命作ったが、初期はレトルトの方が食べてくれたので割り切ってキューピーの瓶を多用していた。
月齢が進むにつれて手料理も食べてくれるようになり、後期には冷凍ストックも多用。
完了期には大人と同じ材料で味を薄くするなどができてきた。
ただお肉の固形は苦手でハンバーグ等は食べなかった。
また一時期フルーツ以外食べない時期もあり栄養を心配したが、ネットでバナナが主食の国もあるという別のお母さんの投稿をみて励まされた。
外食時は和光堂のお弁当を活用していたが、使い過ぎて飽きたようで後半はおうどんや和食定食を頼み、ご飯とお味噌汁とお魚を分け与えていた。
【当時】
30歳・専業主婦




【離乳食】
6か月から開始したのですが、何も食べず苦戦しました。
7ヶ月ごろにようやく一口目をたべるようになりました。
だしも市販のものは食べなかったので自分でだしを取ってあげたら食べるようになりました。
【当時】
30歳・正社員(育児休暇中)




【離乳食】
生後5か月です。
下の子のときは、面倒で7〜8か月から始めましたが、第1子ははりきってました。
工夫したのは、大人の食事と同時にすることですね。
離乳食だけ別にすると、1日中おっぱいとオムツと、食事の支度と片付けばかりするはめになるので、一度に作ってました。
【当時】
30歳・専業主婦




【離乳食】
離乳食は5か月頃から開始し、10倍がゆから開始した。
野菜も毎回ゆでて潰してあげていた。
多めに作り、冷凍するようにしていた。
月齢が進むにつれ、種類を増やし色々なものを食べられるように、心掛けた。
3回食になったら手づかみ食べのメニューも取り入れていった。
基本は手作りだったため、結構手間だったが、食べてくれていたので嬉しかった。
しかし、手づかみ食べが苦手で下に落としてばかりで大変だった。
【当時】
30歳・主婦