育児体験談一覧【夫の手助けと関わり】初めての赤ちゃんで男の子・ママ35歳以上(22人)

育児体験談一覧【夫の手助けと関わり】初めての赤ちゃんで男の子・ママ35歳以上(22人)


【夫の手助けと関わり】
夫は常に激務で、帰宅は深夜のことがほとんどでした。
出勤も朝早いため、1人で寝室で寝ることが当たり前になっていました。
育児を手伝ってくれたことは数回しか思いつきません。
休日はたまに面倒を見てくれたくらいです。
【当時】
35歳・OL




【夫の手助けと関わり】
ありがたいことにかなり手助けしてくれた。
洗濯は毎日してくれ、ゴミも毎回出してくれた。
仕事から帰ってき来るとお風呂に入れてくれた。
検診に行くときに車を出してくれた。
寝かしつけも手伝ってくれた。
仕事もつ上で最大限に協力してくれて心から感謝している。
【当時】
35歳・専業主婦




【夫の手助けと関わり】
どちらかと言うと育児は私、家事は夫というような分担でしたが私としては育児にしてもらいたかったです。
やはり一人で育児をやってもらわないとやり方もわからないのでちょっとは1人で子供を見る事は難しかったです。
【当時】
35歳・事務 育児休暇中




【夫の手助けと関わり】
手助けはオムツ以外はしてくれたと思います。
外出する際の抱っこも助かった。
仕事から帰ってきて遊ぶのが日課で、いつもそばにいて何かしらしてくれた。
ただ、基本的なお世話は私がしていた。
今となっては2人でスポーツしたり出かけたりする仲に。
【当時】
36歳・休暇中




【夫の手助けと関わり】
夫はとても手助けしてくれました。
里帰り出産はしなかったので、産院から帰ってきてすぐに夫におむつ替えの仕方、ミルクのあげ方、沐浴の仕方など産院で習ったことを全て教えました。
コロナ禍で毎日在宅ワークになったので毎日子供と遊んでくれてます。
【当時】
36歳・専業主婦




【夫の手助けと関わり】
お風呂に入れること。
それ以外はなかったが、それだけでも随分助かると思うことが多々あった。
自分が近くのスーパーへ食料品の買い出しに行ったりする間、子供の面倒を見るように頼んだりしていたのと、日々のお風呂入れを頼んでいたこと。
【当時】
36歳・官公庁臨時職員




【夫の手助けと関わり】
夫は仕事が忙しくても、朝早くや夜遅くの授乳のときにてつだってあやしてくれたりしました。
わたしが言わなくても率先してやってくれたり、わたしのからだも気遣ってくれてすごく優しかったです。
子供に対しても愛情をたくさんそそいでくれました。
【当時】
36歳・主婦




【夫の手助けと関わり】
夫は育児には積極的に参加してくれています。
3ヶ月頃までは私がお風呂に入っている時に泣くとミルクをあげてくれたり、3ヶ月以降は私の良いタイミングで子どもの服を脱がせお風呂に連れてきてくれたりと、遊びだけではなく日常生活の中でも積極的に助けてくれています。
【当時】
36歳・専業主婦




【夫の手助けと関わり】
夫以外の協力者がいないので、非常に手助けしてくれています。
産んでから、高血圧が落ち着くまでは仕事を休んで私の看病もしてくれました。
子供に対しても、いつも一生懸命相手をしてくれています。
率先して育児に参加してくれています。
【当時】
36歳・育児休暇中




【夫の手助けと関わり】
夫は私より若かったためか、体力もあり、妊娠・出産・育児でで消耗していた私をよく手伝ってくれました。
現在、お父さんが赤ちゃんの世話をするのは珍しくないですが、30数年前は夫がバギーを押したり子どもを抱っこして歩くだけで珍しそうに見つめる人が多かったです。
【当時】
37歳・会社員




【夫の手助けと関わり】
毎日定時に帰ってきてくれては、子供をお風呂に入れ離乳食が始まってからは率先してご飯もあげてくれる頼もしい旦那だった。
自分に瓜二つの息子が本当に可愛かったんだと思う。
赤ちゃんの頃が1番かわいがっていた気がする。
今となっては。
【当時】
37歳・専業主婦




【夫の手助けと関わり】
夫は毎日深夜まで仕事をしていて帰ってくる時には私は疲れて寝てしまっていることも多かったので、育児の話をする時間はほとんどなく
毎日誰とも話さずに慣れない育児を毎日続けているのはしんどかったです。
もう少し助けてほしかったです。
【当時】
37歳・育児休暇中




【夫の手助けと関わり】
当時の夫は初めての育児で何をどうしたらいいのか、分からない様子でした。
誰かからの指示待ち状態で存在自体がさらに私を苛立たせました。
普段の食事、洗濯、掃除などすべての家事は妻サイドの役割だったのでどうして私ばっかり、という気持ちでいっぱいでした。
【当時】
38歳・専業主婦




【夫の手助けと関わり】
平日は全くあてに出来ないし、休日も一緒にお風呂に入ってくれる程度だったので、あまり手助けにはなってなかったです。
でも、愚痴を聞いてくれたり、ランチをご馳走してくれたり、小さいながらも頑張りを見せてくれていました。
【当時】
38歳・会社員(旅行業)




【夫の手助けと関わり】
夫の手助けがあったという表現ではありませんが、率先して物事を進んで行うタイプの夫ではありません(子どもがいる、いないに関わらず)。
その為、その都度具体的なお願いを伝えて、秒で実践してもらうようにしました。
「後でやる」「もうちょっと・・・」ではなく、すぐその場でできるお願いを私自身、意識しながらオーダーしました。
例えば立ち上がってよちよちしている子どもから離れる時は、「こけないように子どもを見てて」「床に置いているものを片付けて」などです。
【当時】
38歳・専業主婦




【夫の手助けと関わり】
基本的に子育ては手伝いたいというスタンスだったけど、当時はまだあくまで「手伝う」スタンスに感じていた。
困った事があるとどうしたらいいか分からないと言うだけで、特に調べて提案してくれることがないのご不満だった。
【当時】
38歳・会社員(育児休暇中)




【夫の手助けと関わり】
夫は、かなり育児に参加してくれましたが、子供のこととなると、ストイックになりすぎるあまり、こちらにもそれを求められて、毎日のように怒られていたので、夫婦関係がかなり悪化しました。
今は、少しずつお互い歩み寄り、落ち着きました。
【当時】
39歳・専業主婦




【夫の手助けと関わり】
仕事が忙しいのでたくさん手伝ってもらえる訳ではないですが、早く帰れる日はお風呂に入れてくれました。
息子への愛情も私も息子も感じ、息子も夫を大好きです。
ただ子供のいない時から変わらず休日はほぼお昼に起きます。
仕事が忙しいのでたまにはゆっくりさせてあげたいと思う反面もっと朝方の生活に移行してほしい不満はずっとあります。
【当時】
39歳・主婦




【夫の手助けと関わり】
夫はあまり手伝うタイプではありませんでした。
私が寝かしつけで苦労しているときも変わってくれたらいいのに、夫は泣かしといて疲れたら寝るからほっとこうと言うので、私がしていました。
息子もなかなか頑固で一度だけ泣かしてみましたが20分たっても泣き止まないので抱っこしました。
【当時】
39歳・主婦




【夫の手助けと関わり】
夫は子供がうまれて本当にうれしかったみたいです。
男の子だし、すごくかわいがってくれているのもわかります。
育児については積極的です。
同居だからわたしが苦労しているのもだいぶわかってくれてきて←義母について何回も喧嘩しました。
 仕事で大変でしょうけど、いわゆるイクメンといわれる部類に入れてもいいんじゃないでしょうか笑
【当時】
40歳・専業主婦




【夫の手助けと関わり】
単身赴任から帰ってきてからは、子供との関わり方を教え、少しずつ育児に参加してもらうようにしていきました。
でも夜泣きの時に起きるなく、真横でぎゃんぎゃん泣いていても、いびきをかいて寝ているような人でした。
【当時】
40歳・在宅ワーク




【夫の手助けと関わり】
自分の都合のいい時だけ、子供と触れ合っていましたが、夜中手伝ってくれたり、家事をしてくれたりもなく、
ただ時間があればゲーム三昧でした。
ようやく、文句を言いながらしても
ゴミ捨てだけ、本当に嫌になってました。
【当時】
40歳・保育士